タイトルの通りです。
AmazonWebSevicesを使ってどこでもTracLightning!
自分もAWSでKanonを運用しようと思ったのですが、無料ティアが1年で終わることに気づいてやめちゃいました。ただ実際に無料ティア期間終了後どれだけ値段がかかるかを計算したわけじゃないので、ちゃんと計算してみました。
AWSの料金については東京リージョン価格で計算しました。
Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)
東京リージョンだとEC2はマイクロインスタンスで0.027$/h、S3が0.150$/G(最初の1Tまで。1T以降は値段がちょっとずつ下がります。)なのでこれを元に計算すると、
EC2でひと月あたり : 0.027 * 24 * 30 = 19.44$
(一ヶ月30日で常時稼働を前提に計算してます)
S3は10G使ったとしてひと月あたり: 0.150 * 10 = 1.5$
これを足しあわせて円換算(2011/05/21時点)すると、
(19.44 + 1.5) * 81.59 = 約1708円
まぁさくらの一番安いVPSで月980円、ServersManなら490円なのでVPSと比較するとVPSのが安いのかなーと思ってしまう次第です。ただAWSの場合は最初の1年間は無料ティア期間があるので短期運用ならAWSという選択肢もありかもしれません。
VPS(仮想専用サーバ)のさくらインターネット
ServersMan@VPS|仮想専用サーバ|月額490円~、初期&2ヶ月完全無料
リンク貼ってみて気づきましたがSeversManは最初の2ヶ月無料なんですね。
Pages
AWSでKanon運用した場合、月いくらになるか試算してみた
ラベル: AWS, Trac 0 コメントデザイン変更
0 コメントデザイン変更しました
前のデザインだとスーパーpre記法したときに見辛いかなとと思ったので、本文の背景が白になるように変更しました。全体の色調は青で。青大好き
MarsEdit3お試し中
なんだか最近はやってるようなので導入してみました。リアルタイムプレビューさいきょーですね。かなりいい感じです。プレビューの設定がチョーめんどくさかったですけどね・・・
あとはリンクとスーパーpre記法と画像の使い勝手が良さそうだったら買おうかなと思ってます。ちょっぴり高いですけどね。
iOSアプリがAppStoreに載らなくなった
ラベル: iPad, iPhone 0 コメント【発端】
今まではAppStoreで販売されていた有料アプリが突然AppStoreから削除された。
iTunesConnectではReadyForSaleになっているのになぜ。
【経緯】
今年の3月にiPhoneデベロッパープログラムの期限が切れた。
事象はその頃に確認された。
デベロッパープログラムを再申請しても直らず。
【解決策】
デベロッパープログラムが一旦切れると、
契約情報(銀行情報等)がアカウントと離れてしまうらしい。
銀行情報そのものは残ってるので、再度ヒモ付てあげたらAppStoreに反映された。
アプリ自体を再申請しなければならないと思って、
バージョンアップをしたのだけれどもこれは全く効果がなかった。
ちなみに同じバイナリでバージョンアップしようとすると、
バージョンアップする意味がわからんという理由でリジェクトされることもあるらしい。
【結論】
デベロッパープログラムは切れないように注意しましょう。
GitHubでissue(課題)にlabel(ラベル)を貼る方法
ラベル: GitHub 0 コメントめちゃくちゃハマった。というわけでメモ
■ まずは貼りたいlabelを作る
左下の所で貼りたいlabelを作成します。

■ issueを作るときにlabelを貼る場合
issue作成時に先ほど作成したlabelが表示されているので選択する。

■ 後からlabelを貼る場合
右側の設定アイコンみたいなのをクリックし、作成したlabelを選択する。
"Add labels to this issue"の下に思わせぶりなテキストボックスがありますけど、ここに作成したいlabelのタイトルを入れてEnterキーを押しても新しくlabelは作成されないので注意!!作れると思うよね・・・普通・・・

以上です。色々脱線しまくった結果ブラウザから設定できるんだと気づいたときのガッカリ感ときたら・・・
Design and Icons by N.Design Studio | Blogger Templates by Blog and Web