みなさんGitHubのIssueTrackingSystem使ってますか?
僕はまだ使ってません!
というわけで使い始める前に上手く使うにはどうすれば
いいかなと考えたところ、どうやらEclipseのmylynで
GitHubのIssuesが表示できる方法を発見したので書いておきます。
まずGitHubのIssuesを拾いに行くプラグインを入れます。
アップデートサイトのURLは
です。
プラグインを入れたら、タスクリストの左上から
「リポジトリーの追加」を選択します。
テスト用に追加したリポジトリが見えちゃってますが、
気にしちゃいけません。
リポジトリーの追加を選択したら、次の画面で、
「GitHub」→「次へ」を選択します。
次に「サーバー名」のuserとprojectの部分に参照したいプロジェクト
のユーザー名とプロジェクト名を入力します。
「GitHub ユーザーID」は自身のユーザーIDを、
「GitHub API Token」には自身のGitHubアカウントのAPI Tokenを入れます。
自身のアカウントのAPI TokenはGitHubでログインして、
「アカウントの設定」→「アカウントの管理」に行けば、
APIトークンと書かれた場所に書いてあります。
それらを入力して次へを押すと、表示するIssuesのラベルなどを
選ぶように促されるので、自身が見たいものを設定してください。
以上でIssuesのリストがタスクリストに表示されるはずです。
プラグインのプロジェクトのIssuesを見ると、まだOpen状態なのが
残ってるみたいなのでバグはいくつかありそうですね。
今Issueを追加してみようとしたらエラーが起きちゃいました・・・
追加方法などわかったら追ってご報告するかもしれません。
とりあえずEclipse上からIssuesを確認できることが神様ということでひとつ。
2011/04/22 追記
Eclipseマーケットプレイスで"egit"で検索すると、
egit-githubという名前でmylynのコネクタが見つかったので、
そこからインストールしたほうが楽そうですね。
2011/05/02 追記
追加実行時にmylynでエラーが表示されるようですが、
GitHubの方には反映されてるみたいですね。
まぁこの辺は直るのを待つしかないですね。
追加実行時にmylynでエラーが表示されるようですが、
GitHubの方には反映されてるみたいですね。
まぁこの辺は直るのを待つしかないですね。
0 コメント:
コメントを投稿